縁側とモダンが共存する家

床材には、北海道産マカバを使用。キッチンや家具には、福岡県産センダンの木をご採用頂きました。

マンションでは、なかなか珍しい縁側を配置。日本の伝統的な間取りを取り入れつつも、仕上げはスッキリとモダンな雰囲気に。

デザイン設計は、STUDIO GIRAFFE 河野雄紀氏。

Beforeは、築40年超えのマンションらしいノスタルジックな雰囲気漂うお部屋でした。

211113-04_before-2.jpg

玄関を開けると、天井には雲梯。

玄関を開けてまず目に入ってくるのは、天井から下がって来ている雲梯。子供たちの遊びや大人の運動の為にと何ともワクワクするオーダーをお施主様から頂きました。左手に写っているのは、センダンのシューズボックス。スッキリ見える様、少し浮かせて設置。勿論収納はこれだけではありません。正面突き当りは、大容量のシューズクロークとなっており、収納力もしっかり確保。

LDKは、縦長の間取りを活かしてキッチンとダイニングテーブルを横並びに配置

縦長のLDKという特性を活かして、キッチンの横並びにダイニングテーブルを配置。料理を作って提供するまでの家事同線がコンパクトに纏まっていて使いやすいレイアウトに。
また見所は、キッチン本体もダイニングテーブル、背面のカップボードやTVボードに至るまでも全てセンダンの木にて製作した家具類。それらを引き立たせるべく壁や一部建具は薄いグレー色に纏め、モダンでスッキリした印象に。

LDK横には、縁側のついた小上がり和室

LDKの様子とは打って変わって、こちらは和のテイスト。梁がある為、お部屋の入口開口を大きく出来ないという制限を逆手に取って、茶室に入るにじり口の様な雰囲気に。小上がりと梁下に庇を付ける事で実現しました。段差をあえて出す事で、空間にメリハリが出ますし、小上がりに腰掛けながらTVを見たりくつろげるという利点も。
そして、マンションではなかなかスペースを割く事が難しい昔ながらの縁側も設けました。障子で仕切る事で縁側にもなり、開け放てば一つながりの空間としても広く使用可能。隣室のLDKの雰囲気に溶け込む様、障子のデザイン、畳や建具の色はトーンを合わせました。

和室小上がりに腰掛けた時に見える風景

遊び心もさることながら、限られた空間を少しでも広く見える様、スッキリモダンにデザインしてくれる河野氏。天井照明は、調光・調色式のダウンライトとLDK・和室の境界壁側にダクトレールをスッと通し、スポットで光量を調整。まるで、ギャラリーの様な雰囲気に。また、窓際のバーチカルブラインドにもご注目。天井にカーテンボックスを作る事で、既存サッシより上から吊る事で、広く見えます。TVボードも強度を保ちつつ、スッキリ見せる様、床からの幕板をTVボード本体より少し引っ込める事で、浮いている様に見せる等小技が光っています。