
2021/12/25
耳納の山で取れた竹で竹炭を作ってみました。
Doopの提案する木の住まいづくり。耳納の山で取れた竹で竹炭を作ってみました。
2021/12/25
Doopの提案する木の住まいづくり。耳納の山で取れた竹で竹炭を作ってみました。
2021/12/14
センタードアは、クリアガラスもオススメ。空間の広がりを感じます。手掛かりも長めの掘り込みにする事で意匠…
2021/12/08
Doop里山活動の日です。今日は、うきは市のオリーブロードで耳納杉の端材でベンチ作りをしました。故…
2021/11/23
Doopの提案する木の住まい作り。新しいプロジェクトが始まります。人口増加が著しい街K町。…
2021/11/13
Doopの里山活動は終了しました。高良山へ向う遊歩道の落ち葉など清掃し、排水溝に溜まった腐葉土の撤…
2021/11/13
Doop里山活動の日です。今日は本社のメンバーと、耳納杉の里久留米高良山で山道の清掃を行ってます。…
2021/11/03
Doopは、街に森を作ろう! をテーマにうきは市で里山活動を続けます。先週作った竹炭をオリーブロードにある…
2021/10/26
街に森を作ろう! をテーマに福岡県産材の耳納杉を使った、Doopの住まい作り。…
2021/10/13
Doopの里山活動の日です。うきは市吉井町の百年公園の近くの道路を、草を刈って路肩を綺麗にしました…
2021/10/09
Doopのオススメ格子戸が、K様のリノベーションに使って頂く事になりました。耳納杉と格子戸の相性は計り…
2021/10/04
Doopの提案する木のリノベーション。耳納杉と珪藻土と漆塗りの建具を使って、無垢材の家具で…
2021/09/22
Doopの里山活動の日です。うきは市のオリーブロードに出掛けました。先週の台風でオリーブがなぎ倒さ…
2021/09/12
街に杜を作ろう! をテーマにDoopの提案する木の家つくり。N様邸のセカンドハウスとしての…
2021/09/05
Doopの提案する木のリノベーションH様邸のキッチンや家具にセンダンの木を採用頂きました。…
2021/08/28
本日は、照栄建設としての記念すべき第一回里山活動の日でした。耳納の里山活動という事で、山のお手入れに^^<…
2021/08/25
Doopの森 農作業の日です。現地に看板を付けてみました。耳納杉の里「うきは」は秋の味覚が…
2021/08/16
Doopの提案する木のリノベーション。明日から無垢のフローリングで、耳納杉や桧、そしてカバの木を使った…