
2025/08/30
DOOPの里山活動 in八女
木を使い、使った木を植える。循環型社会を目指し植樹活動を続けています。国産材木材の利用を促進し、<…
2025/08/30
木を使い、使った木を植える。循環型社会を目指し植樹活動を続けています。国産材木材の利用を促進し、<…
2025/08/10
街に森を作ろう。DOOPは早生樹「SENDAN」プロジェクトを応援しています。マンション内装に耳納…
2025/06/23
先週末は畑のメンテナンスを行いました。梅雨の雨と日差しで雑草の伸びも早いので、草刈りを行い、前回収…
2025/06/17
今年もさつまいも🍠の苗植えに行ってまいりました!西区にある休耕田をお借りして、JAさんのご指導のもと農地活…
2025/04/19
街に森を作ろう! 第6回八女センダンの植樹祭に参加しました。 総勢40名程の方々の参加の中、八女で早生樹センダンの…
2025/04/02
DOOPの里山活動in糸島週末は野菜畑に行ってきました。ブルーベリーの挿し木も順調に芽が…
2025/03/11
Doopの里山活動 in うきは市吉井うきは市で山林活動をされているI様にご一緒させて頂きました。…
2025/02/22
街に森を作ろう。Doopが手掛けて来たうきは市のオリーブロードが新しく生まれ変わります。地主様のご…
2025/01/23
春に向けて畑の耕しを行ないました。キャベツの中から芽キャベツが育っていましたので、ブロッコリーと一…
2024/12/24
今年最後のうきは市里山活動に出掛けました。枯れ木などの野焼きを行ない、桜の木の手入れをしました。桜…
2024/11/02
Doopの里山活動 in うきは市。稲穂の実るうきは市に出掛けました。耳納杉が育つ耳納連山を遠くに…
2024/10/31
本日はDoop里山活動 in 糸島の日でした。土づくりからやり直した畑…
2024/10/17
Doop里山活動 in 糸島の日です。Doop FARM に植えた野菜がすくすくと育っています…
2024/09/25
先週末はDoop里山活動 in 糸島の日でした。土づくりからやり直し、リセットした畑に、ブロッコ…
2024/08/31
Doop里山活動 うきは市夏野菜が最後の収穫を迎えて、沢山採れました。トマトが初めて綺麗な形で採れ…
2024/07/28
きゅうりやレモン、さくらんぼなど順調に育ってくれてます。また、修理に出していた耕運機が戻ってきました。これ…
2024/07/27
耕作放棄地にならない様に少しずつ手入れを行ってきたDoopの森。3年前から桜の木を植え続けて来ました。
2024/05/14
うきは市DoopFARM じゃがいもの収穫に向けて試験ぼりをしました。もう少しで収穫出来そうです。…
2024/05/04
新緑の中を里山活動に出掛けました。2か月前に植え付けたブロッコリーが大きく育っていて、もうすぐ収穫…
2024/04/28
昨日は、八女へセンダンの植樹活動に参加して参りました。福岡県でも取り組んでいるワンヘルスの理念のもと、早生…
2024/04/07
待望の耕運機が修理を終えて畑に帰って来ました。長い間倉庫に眠っていた農機が数十年ぶりに復活です。こ…
2024/02/18
Doop里山活動の日です。 in UKIHAオリーブロードを手入れして、畑に再生させる作業を行ない…
2024/01/10
新年の初めのDoop里山活動 inうきはです。小雨の降る中ですが、オリーブロードで畑の野焼き作業を行いまし…
2023/11/23
今日はうきは市のT様の畑で野菜の収穫のお手伝いを行いました。ダイコン、キャベツ、里芋、キャベツなど沢山の野…